NHKの語学講座アプリが優秀すぎた件

一昔前のラノベみたいなタイトルですみません。ここ最近桜が満開の4月は、NHKの語学講座が始まる月でもあります。

 

みなさん、知っていましたか???

2024年にリリースされたらしいNHK語学講座アプリ‼️‼️‼️

 

NHKに見逃し、聴き逃し配信があるのは知っていました。中学の時は基礎英語が必修でしたから……

でもWebサイトって検索しないといけないし、なんかだるい。そもそも語学力は身につけたいけど、勉強するのは苦手。リアルタイムはもちろん挫折、見逃し配信も見逃して挫折。

 

でもTOEFL受験まで1週間切っちゃったし、スピーキングのレベルは中学生以下……245ドルを無駄にするわけにはいかない。漠然と英語ニュースって検索して、たまたまでてきた海外向けNHKアプリやBBCをインストールしながら、本当にたまたまインストールしたのが、この【NHKゴガク:語学講座】というアプリでした。

 

 

  • 完全無料!(でも配信期間は1週間!)
  • 英語・中国語・韓国語・フランス語・ドイツ語・スペイン語・イタリア語・ロシア語の番組が聴き放題!
  • ストリーミング再生できる!

というアツすぎるアプリ。

 

さて、今日は4/7(月)!幸運にも、4月1日から5日までの番組が公開される日でした。月曜日10時に一括更新のアプリです。

私が聴いてみたのは、以下の番組です。体感難易度が低い順に書いてみます!

 

  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ(5分)
  • ボキャブライダー(5分)
  • 英会話タイムトライアル(10分)🌸
  • ラジオ英会話(15分)
  • ラジオビジネス英語(15分)

 

スペイン語も聴きました!綴りに自信がないけれど、ぎりぎり聴き取れるレベル!

 

 

ちなみに五月蝿の英語力はこんな感じです

  • 高校時代、英検準一級2回連続不合格(スコアは2300超え)
  • 大学入学後、スピーキングの授業のあとにゴリ押した英検準一級でギリギリ合格
  • スピーキング力は英検4〜3級の模範解答レベルがいいところ
  • ライティング

スペイン語は……直説法現在形まで⭐️再来月西語検定5級を受験予定

 

さて、私が気に入ったのは、英会話タイムトライアル‼️公式によると、レベル帯はA2〜B1らしい。たしかに、使う語彙や文法は簡単でした。でも間髪入れずに英語にしないといけないから、ラジオ英会話(B1)よりも大変。

 

たとえば第一回で使ったフレーズ

〇〇と〇〇と〇〇、どちらにしますかと店員に聞かれた時。

「コーヒーにします」

 

これを英語で瞬時に言わないといけません。模範解答は

 

 

 

 

I'll have some coffee.

 

急に言われても、意外と出てこないという方も多いのではないでしょうか?

私は最初decideを使ったやたら長い返答しか思いつきませんでした……笑

 

1週間分まとめて聴いてみましたが、

月曜〜水曜は、日→英のタイムトライアルがいきなり始まります。その後もちろん全フレーズ解説があります。派生文を練習しつつ、最後にもう一度チャレンジ。

木曜は復習回。講師の英語の後に続けてスピーキングします。

金曜は講師のフレーズに返答する形で会話にチャレンジ!これも最初と最後で2回チャンスがあります。

 

私は番組に合わせて、

いきなり日→英トライアル

解説中に止めながら、雑にディクテーション(書き取り)

ノート(何かで挫折した使いかけ笑)を閉じて再トライアル

の手順で10分間を使いました。1週間分まとめてやっても1時間未満。私は毎日コツコツやるのが苦手なので、月曜日にまとめてやることにします。

 

 

次回はTOEFL問題集紹介と模試の点数を貼ります。迫りすぎて本当にヤバい。

新学期‼️ブログはじめっかあ

こんばんは。五月蝿です。読み方は、「ごがつばえ」でも「うるさい」でも構いません。May!Fly! 5月生まれの私にうってつけだと思いませんか?

 

2024年、おもろい人生を歩みそうな予感がしてきました。多分これからもっとおもろくなる。目処は立っています。それなら発信する機会がほしい!4月1日、新学期、エイプリルフール!始めるには絶好のタイミングですね。

ということで開設したのがこのブログです。一応勉強系になるのかな?それなりに勉強している法学部生のへんてこサクセスストーリー。成るかわからないけれど。

 

まず最初にやる企画は、Duolingo継続チャレンジでございます。とある出来事をきっかけに始めたスペイン語。ちなみにいま22日目。セクション2のユニット11。

 

 

スペイン語第二外国語で取っていたはずなのですけれども、まともに聞いていなかったのでほとんどゼロからのスタート。直説法現在からコツコツやってやりますよ。なぜ急にスペイン語に目覚めたのかについては、また別の記事で書くとしましょう。どこまで伸びるか見ててください。同時にカスの英語力の方もね……

 

それから私は、行政書士試験の受験生でもあります。法律系試験の登竜門ってやつですね。科目がですね、法学部の低学年にぴったりなのですよ。

憲法民法、商法、行政法……

ちなみに昨年も記念受験しています。ノー勉で5割。法律科目の授業だけは真面目に受けていたので。今はもう少し強くなっているはずです。少し希望が見えてきた。  

 

それから、2週間後にTOEFLが迫っています。これは正真正銘のノー勉。英弱とはいえ3万7千円ドブに捨てる気はありません。これからはじめる。結果も載せます。

 

読んで損はさせません。得意も不得意も飾ることなく正直レビューするつもりです。あなたがもし私と同じように活字中毒のお友達だとしたら、無意味に旧Twitterのタイムラインを眺めるよりは多少マシな時間になることでしょう。

 

それでは、今日はここで。